セキスイ美草(カラー畳)で製作したお客様事例

【グレー色の畳】10年使った本物の琉球畳からの入れ替え。畳の入替えもDIY

お客様が自分で敷いた和室の畳

畳の入替えもDIY

Wikipediaによりますと

DIY(ディー・アイ・ワイ)とは、

専門業者ではない人が自身で何かを作ったり、修繕したりすること。

英語のDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、「自身でやる」の意。「D.I.Y.」とも。

DIY畳 

部屋のサイズを測り、畳の厚みをご連絡いただくだけで、畳の製作可能です。

古い畳の処分と畳の敷き込みをお客様でしていただくDIY畳です。

セキスイ美草 グレー

【お客様の畳の感想】

10年使った本物の琉球畳からの入れ替えで、before写真は撮り忘れました。

色は想像通りで遠目には広く感じ、全体的には気に入ってます。

使用材料

セキスイ美草 目積グレー  

お部屋の広さ

  2542mm×2552mm×54mm 

畳のサイズ

847mm×850mm×54mmの畳が9枚 

ご住所

埼玉県春日部市 

使用目的

和室の古い畳からの入替え

費用

 83981円(税、送料込み)

【高品質な畳を低価格で提供できる理由】

お客様ご自身部屋の採寸畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。

 例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。

 しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。

 訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。

 不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。

 注文の方法は簡単です。お部屋のサイズを測ってご連絡ください。

 畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。

 柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。

 お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。

 

 お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。

 採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)

 無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできますので

 畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

サイズオーダー畳のご注文の流れ

  1. お客様ご自身でお部屋の寸法を測っていただき部屋のサイズをご連絡いただきます。
    (問い合フォーム、メール、FAXなどからご連絡)
  2. ご連絡いただいたサイズより弊社にて畳のサイズを割り付けて、何枚必要で費用がいくら必要かを返信します。
    (弊社よりメール、FAXなどで畳の図面と見積金額をご連絡します)
  3. お見積りにご納得いただいた後、お客様ご自身で畳の撤去、処分をします。
    (お客様の多くは、畳の処分をお住まいの自治体でお願いされています。)
  4. 畳が到着し、畳をお客様ご自身で敷きます。
    (万が一上手く入らなかった場合、3枚まで無料で修正します)

 お部屋のサイズの測り方は?

お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム

FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル

ご注文サイト

和心本舗 カラー畳サイズオーダー(セキスイ美草)

洋室のフローリングへ畳をご検討中のお客様へ


株式会社 TATAMISERで製作したお客様事例集です。



イ草の事例一覧へ


セキスイ美草の事例一覧へ


清流(和紙表)の事例一覧へ



サイズオーダーでお部屋のサイズに合わせてキッチリ製作した畳を敷いています。

カラーも豊富でお部屋に合わせて色を選ぶことができます。
是非参考になさってください。


今なら無料でカタログを請求いただけます。
畳表は、天然イ草だけでなく、カラー豊富なセキスイ美草(MIGUSA)や清流(和紙表)などもございます。

是非カタログでご覧になってください。

置き畳のカタログ請求フォームへ

無料カタログ

無料で置き畳のカタログ送ります

洋室のフローリングに置き畳を敷きたいと考えるお客様へ無料にてカタログを送らせていただきます。

置き畳には、畳表に天然イ草を使ったもの以外に樹脂や和紙を素材にしたものもあります。

また色も豊富にありますので、お部屋の雰囲気にあった色を選ぶこともできますよ。

是非参考にしてみてください。

 

カタログを請求する

コメントを残す

*