清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

2色使った置き畳

掘りごたつのある和室を2色の置き畳に入れ替え、モダンな印象の和空間に

栗色と胡桃色の置き畳を敷いたお部屋

畳の寿命は、一般的に20年程度といわれています。 長年使用した畳は汚れや痛みが目立つようになり、使い心地も悪くなるものです。 新しい畳に入れ替えたいと考えても、採寸や注文はどうすれば良いか、よくわからないという方も少なく […]

施主支給

掘りごたつの畳をDIYで琉球畳に入替え

掘りごたつと畳

掘りごたつの古くなった畳から胡桃色の琉球畳へ 掘りごたつのある和室に敷いてあった畳が古くなったため、新しい畳に自分で入替えをされたお客様事例です。 最初に敷いてあった畳は、イ草の畳縁が付いた普通の畳ですが、厚みが薄いタイ […]

千葉県

ハウスメーカーに琉球畳を施主支給

ハウスメーカーに畳を施主支給した事例の紹介 ハウスメーカーに対して、材料の調達と手配を自分自身で行うことを施主支給と言います。 畳の施主支給をすることは、下記のようなメリットがあります。 費用の削減 品質のコントロール […]

01銀白色

ニュージーランドへ小上がり用の琉球畳を発送

ニュージーランドへ送った畳の部屋.jpg

ニュージーランドの大工さんが作った小上がりに琉球畳を設置 ニュージーランドに居住される日本人のお客様から、メールで畳のご相談をいただきました。 新居のリビングルームに小上がりを設置して、畳を敷く予定とのことでした。 不動 […]

アメリカ合衆国

掘りごたつ用に畳を日本から海外へ

アメリカの大工が作った掘りごたつに畳を設置.jpg

掘りごたつ用に畳を日本からアメリカへ 掘りごたつをアメリカの大工さんが作り、そのサイズに合わせて琉球畳を制作し、日本からコロラド州までお届けしました。 アメリカ人の大工さんにお願いして作った掘りごたつの設置場所。ちょっと […]

埼玉県

リフォームに寸法ぴったり置き畳

リフォーム後に敷いた置き畳

リフォームした洋室に、置き畳を特注サイズで敷き詰めました リフォームを実施している間に、フローリングの部屋を採寸し、入居に合わせてカスタムサイズの置き畳を製作。 今回も、お客様ご自身で部屋の寸法を測っていただき、弊社で作 […]

ベッド用畳

小上がり畳ベッドにDIY。カナダ在住お客様の事例

小上がり畳ベッド

小上がり畳ベッド 小上がり畳ベッドは簡単に設置ができます。 もし、海外にお住まいで、ベッドで寝ているなら、そのベッドのマットレスを外して採寸してみてください。 そして、採寸したサイズをご連絡ください。そのベッドの大きさに […]

ベッド用畳

小上がりに畳を敷いてベッドとしても利用

小麦色の置き畳を敷いた小上がり

小上がり畳は、清流小麦色の畳表を使用して置き畳として製作しました。 小上がりの表面部分の畳は、清流(和紙表))小麦色です。 このように、白い壁とマッチして爽やかな印象を与えるインテリアになりました。