清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

【車のDIY】車中泊用にベッド兼床下収納を自作して畳を敷いた事例

車中泊するための自作ベッド畳

オリジナルの畳ベッド&収納スペース バンタイプの車の荷台にホームセンターなどで販売されているパイプを組み合わせて、収納付きベッドの土台を自作されたお客様。 ホイールハウスの高さに合わせてパイプを組んでいますね。 うまくハ […]

清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

最強のインテリアは、畳に決まりだと思う。床でゴロゴロする日本人

大建工業 清流 銀白色&乳白色

床に直接座ることが多い日本人 フローリングのリビングがお気に入りだったのに、 いざ生活してみるとソファーにジッと座っていられなくて、 床に直接座り、ソファーを背もたれに使っている。 お気入りだったソファーは、いつのまにか […]

清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

【DIY】セルフビルドで建築中の内装に畳を敷き込む

セルフビルドの和室

セルフビルドとは? 自分で材料を調達し、大工工事も自分で仕上げること。つまりDIY 、自分で建てる家ですね。 こんな素敵な空間をご自身で建築されるなんてうらやましいです。 セルフビルドですから、畳を敷くスペースは、くつろ […]

清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

清流(和紙表)#14灰桜色を市松敷きに12枚敷いた部屋

清流灰桜色

和洋折衷感がいいですね 灰桜色の畳です。 製作実績が多い色は、緑色や若草色または黄金色です。 やはり普通の畳の色を選ばれる人が多いです。 畳の色の概念があり、なかなか冒険できないということもあるのかも知れません。     […]

清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

凸凹した柱に合わせて畳を作るのもできますよ

凸凹柱

凸凹と2段になっていましたが、うまくハマりました。             お客様から頂いた採寸した図面 畳の枚数とお見積  かなり細かく採寸していただきました。 メージャーでの採寸で結構です。 下記のような簡単レーザー […]

清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

白い壁に胡桃色の畳。3畳の部屋で落ち着いたお気に入りの空間

清流 胡桃色の畳を敷いた部屋

シンプルで素敵な部屋 新築をされたお客様より畳のご注文をいただきました。 建築がほぼ完了した時点で、畳を敷く予定の部屋をお客様ご自身で採寸をしていただきました。 ご連絡いただいてから約1週間で畳はお届けします。 畳がご指 […]

FAQ(よくある質問)

フローリングに直接置き畳を引く予定ですが、結露やカビなど気になります。対策はどうしたらよいでしょうか?

フローリング

通常のお掃除や換気をしていただければ、特別お手入れをしていただく必要はありません。 【ご質問_1】フローリングに直接置き畳を引く予定ですが、結露やカビなど気になります。対策はどうしたらよいでしょうか? 畳の上に布団を敷い […]

清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

【畳縁付き置き畳】フローリングの部屋にDIYで畳コーナーの設置。畳の巾は製作可能な最大サイズ1000mm【お客様事例】

製作可能な最大巾で製作した畳

畳縁付きもサイズオーダー 畳縁付きで厚みは31mmで畳の巾が1000mm。 製作な可能な最大巾です。 畳の設置後のお客様の感想 製作いただきました畳の敷いた写真を送ります。 ※すみません、敷く前の写真を撮り忘れてしまいま […]

清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

色や肌触り、クッション性など大変気に入りました【置き畳_お客様の声】

清流 白茶色と若草色の市松

色や肌触り、クッション性など大変気に入りました。 購入した畳を敷いた後の写真を送付します。 あまり参考にはならないかもしれませんが。 色や肌触り、クッション性など大変気に入りました。 悩んだ末に購入して正解でした。ありが […]

清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

お客様事例 清流01(銀白)サイズオーダー置き畳

清流 銀白色の置き畳

引越し先に畳スペースを 畳の厚みは12mm サイズオーダーでピッタリ 市松模様に見えるのは畳目を互い違いになるように製作しているからです。 2色使っているのではなく、同じ畳を目の向きを変えることで画像のように市松模様にな […]

清流(和紙表)で製作した畳のお客様事例

築19年のマンション和室をふちなし畳に替えました

清流 小麦と胡桃のツートンカラー

小麦と胡桃のツートン気に入ってます 【お客様の乾燥】 築19年のマンション和室をふちなし畳に替えました。 小麦と胡桃のツートン気に入ってます。 雰囲気が、ガラッと変わって嬉しいです。 厚みが注文と違かったのですが、迅速に […]