採寸ミスで畳が入らない・・・ 【Before】 フローリングのお部屋に畳を敷く予定で、下記の図面にあるようなサイズで畳を制作しました。
天然い草(通常品)の部屋
「ベッド用の畳」をカスタムオーダー。コストを抑えて扱いやすい2分割に
ベッドに畳を敷いて小上がりとして活用 使わなくなったベッドは、マットレスを処分し畳を置くことで、ちょっとした小上がりとして利用することが可能です。 寝そべってテレビを見たり、読書をしたり、そんな空間をリビングルームに設置 […]
DIIYで和室6畳間の畳を交換、リフォームを完成させる事が出来ました
イ草の香りがぷんぷんする琉球畳の部屋に ご自身で畳の交換をされ、和室に琉球畳の部屋にリフォームされたお客様からレビューのお便りをいただきました! 【お客様の声】 予定通りに、商品を受理しました。 連絡有難うございました。 […]
小上がりをDIYしたら、琉球畳で思った通りの仕上がりに
小上がりの仕上げに琉球畳 琉球畳タイプのサイズオーダーをいただいたお客様から、畳のレビューをいただきましたのでご紹介します。 畳ですが、指定日時に届きました。 小上がりをDIYしているのですが、一旦敷かせていただきました […]
とても簡単に敷くことができ、きれいな格子模様の部屋になり大満足です!【DIYたたみ】
6畳の和室から琉球畳の和室へ 今回のお客様は、和室の6畳から琉球畳へDIYで入替えた事例です。 お部屋のサイズをご連絡いただき、弊社で畳の割付をし制作した畳を、お客様ご自身で入替えていただきました。 【お客様の声】 無事 […]
畳を全面に敷き詰めて、木質フローリングとは違った、温もりと柔らかさ感じる畳の床にDIY
天然素材の良さが伝わる 本物のイ草だから、「香り」や「温もり」が伝わります。 床一面にイ草の畳が敷き詰められていると、木材とは違った柔らかさがあります。 お客様からアンケートの回答をいただきました!
[ 茶の湯たたみ ] 狭いアパートの一室に、茶道の練習スペースを設けることができました
「茶の湯たたみ」 お客様の感想 【ご注文いただいた商品】 茶の湯 畳 丸畳(まるだたみ) 置き畳のタイプ 厚さ15mm、畳縁有り no21 黒 サイズ 1910mm×955mm×15mm 2枚 (本間サ […]
子供と一緒に過ごす畳コーナーを設置すると【DIY】
畳があるスペースは何に使う? お客様からいただいた写真を見ると、畳スペースで子供と過ごしているイメージがすぐに湧いてきました。 素敵なリビングルームですね。 【お客様の声】 いつもお世話になっております。 先日はご丁寧な […]
三角の畳がある「DIY小上がり」で部屋の形にピッタリ。
自作の小上がりにぴったりハマる畳を探して 今回のお客様は、特殊な形の部屋に合う、自作の小上がりの畳のオーダーです。 このDIYで製作された小上がりには、三角形の畳が必要でした。
建築業者のお客様に琉球畳を敷いていただきました
畳は玄人も納得の品質でないと インターネットで畳を注文するにしても、天然イ草の場合は、どんな畳なのか心配になります。 ホームセンターで販売されている置き畳や上敷き、花ござなどの品質であれば、特別に探して注文する必要はあり […]
自分で採寸。リビングにサイズぴったりの琉球畳
サイズオーダーによる琉球畳の制作事例 上記のような図面とともに見積もりのご依頼をいただきました。
DIYで畳のスペースを簡単に拡張ができる「サイズオーダー置き畳」
>A方向を1枚、B方向を2枚で作成して頂けないでしょうか? 3月にサイズオーダー置き畳を9枚購入いただいたお客様から追加のご要望をいただきました。 9枚のご注文時の畳のレイアウトは以下のような図面の配置です。
部屋に広さにあった畳のサイズの決め方
お部屋のサイズは220cm×210cm 畳の制作可能な最大のサイズは、厚み15mmのとき、100cm×100cmです。 畳は、制作可能なサイズの制約の中で割り付けていきます。
茶道教室の生徒さんにも大好評でした「茶の湯たたみ」お客様レビュー
リビングルームが茶室に 畳は、ご注文から約1週間で届きます。 一枚あたりの重さは、1畳サイズで約5kg、半畳サイズで2.8kg程度です。 女性でも簡単に敷くことが可能です。 フローリングの上に並べるだけ設置が完了します。
茶の湯たたみは茶室の間取りが簡単に設置できます
茶の湯たたみは、フローリングの上で使用できるように、畳の裏面に滑り止めが付いています。 フローリングのようなツルッとした表面の上で使用しても、滑り止めが効いて動くことはありません。 有名な茶室の間取りも簡単に再現 茶の湯 […]