和室の畳が古くなってくると、入れ替えを考えたくなるでしょう。しかし、いざ変更しようとしてもどの程度の費用がかかるかわからず、尻込みしてしまうものです。
そこで当社がご提案したいのが、DIYで畳を敷き変える方法です!
自分で部屋のサイズを測り、畳の製作だけをネット発注。届いた畳を、ご自身で敷き込みます。
このDIY方式であれば、コストを抑えつつ、本格的な畳を調達することができますね!
サイズオーダーした琉球畳をご自身で和室に敷き込む
畳が新しくなると、部屋の雰囲気が一変します。引越しするよりも衝撃を受けられるかもしれません。
今回のお客さまは、6畳部屋で畳縁がついている畳を、畳縁のない琉球畳に変更というオーダーです。
半畳サイズの琉球畳を12枚敷くと、畳縁がないからかこれまでの6畳間よりも広く感じます。なんだか不思議な感覚ですね。
注文方法はとても簡単です
「実際に畳をオーダーするには、何か特別な方法が必要なのでは……」とお考えの方も、心配はいりません。
部屋の縦横サイズをmm単位で測っていただき、和心本舗へメールするだけと非常に簡単です。
見積りとイメージ図面が確認できましたら、約一週間でご希望のサイズの畳が仕上がります。
これだけ手軽にご注文いただいた畳で、ここまで美しく和室を仕上げることができます!
お客さまからも『ぴったりのサイズでした』と、喜びのお言葉を頂戴いたしました。
図面作成は弊社でおこないます
連絡いただいたサイズから弊社で図面を作成し、畳の割付をいたしました。
お客さまは、部屋のサイズを測ってご連絡するだけです。
お見積は無料ですので、お気軽にご連絡ください!
ご注文内容
使用材料 | 天然い草 無着色 |
部屋の広さ | 2,742×2,073×36(単位:mm) |
畳サイズ | 685×691×36(単位:mm) 12枚 |
使用目的 | 古い畳からの入れ替え |
お客さまご住所 | 大阪府四條畷市 |
費用 | 89,813円(税・送料込) |
*なお、費用は製作時点の価格です。原材料の値上げなどにより、金額が変動する可能性がございます。
古い畳の処分について
古い畳の処分方法は自治体によって異なりますので、お住まいの自治体にお問い合わせください。
なお、粗大ゴミとして処分できる自治体も多く、分解すれば可燃ゴミとして処分できるところもあるようです。数量が多く自治体での処分が難しい場合は、ゴミ回収業者などに依頼するようにしましょう。
高品質な畳を低価格で提供できる理由
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで、出張費がかかりません。
従来の方法で畳を業者にお願いする際は、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし、弊社の場合はお客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし、図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
そのため、訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
畳の注文方法
注文の方法は簡単です。
まず、お部屋のサイズを測って問い合わせフォームよりご連絡ください。
そのうえで、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても、畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
サイズオーダー畳のご注文の流れ
- 最初に、お客様ご自身でお部屋の寸法を測っていただき部屋のサイズをご連絡いただきます。
(問い合フォーム、メール、FAXなどからご連絡) - そして、ご連絡いただいたサイズより弊社にて畳のサイズを割り付けて、何枚必要で費用がいくら必要かを返信します。
(弊社よりメール、FAXなどで畳の図面と見積金額をご連絡します) - お見積りにご納得いただいた後、お客様ご自身で畳の撤去、処分をします。
(お客様の多くは、畳の処分をお住まいの自治体でお願いされています。) - 最後に、畳が到着し、畳をお客様ご自身で敷きます。
(万が一上手く入らなかった場合、3枚まで無料で修正します)
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
【 YouTube 】動画で畳の紹介をしています
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g
ご担当者様
こんにちは。御社の琉球畳の購入を考えている者です。
購入予定の中古マンションの3室が畳なのですが、それを全て御社の畳にかえたいと思っております。
2部屋に関しては、採寸に問題がないのですが、1番広い居間は、壁極一杯に、作り付けたタンスがあります。
所有権が移転したら撤去いたしますが、所有権移転の予定日が、7月11日でして、管理している不動産会社からは、所有権が移転してからでないと、タンスの撤去は出来ませんと言われています。
明日、29日に、採寸の許可はいただきましたが、そういうわけで、居間の採寸が出来ないかもしれません。
これは素人考えなのですが、居間の見えている部分の畳一畳を正確に採寸して、それに基づき、8畳なり、6畳なりの琉球畳を発注することは可能でしょうか?
もしかしたら、隙間からメジャーを差し入れて採寸出来るかもしれませんが、一般的な疑問として質問させていただきます。
よろしくお願い致します。北村 徹
敷いてある畳のサイズは、一枚一枚サイズが違っています。
そのため、1畳だけを採寸しても、部屋全体のサイズは分かりません。
また、部屋は対象ゆがんでいることが多いです。
タンスが無くなってから採寸されると良いと思います。