マットレスを外して畳をベッドに敷く
ベッド・マットレスの寿命は10年と言われています。
- スプリングが背中にあたる
- 中央が凹んでいるなどの現象が起きる
これはベッド・マットレスの寿命です。
古いベッド・マットレスを使用している体に悪い影響を与えることがあります。
ベッド・マットレスを変える時に畳を選択されるお客様が増えています
マットレスを畳に変えると
- イ草の香りが眠りに安らぎを与えてくれる
- 程よい畳の硬さが体に良い
- 夏は爽やかで冬は温かい
現在お使いのベッドの大きさに合わせて畳をサイズオーダーで簡単にご注文いただけます。
マットレスをハズしたベッド
【お客様の声】
畳届きましたありがとうございます
早速ベットに置きました
写真撮りましたので送ります
畳を敷いたベッド
使用材料
天然イ草
畳のサイズ
1.950mm×920mm×40mm 1枚
ご住所
使用目的
マットレスを外して畳をベッドに敷く
費用
18,274円(税、送料込み)
ベッド・マットレスの処分について
粗大ゴミとして捨てることができます。
自治体によってゴミの出し方がありますのでお近くに自治体に問合せください。
マットレスの処分の費用は1約,000円前後の自治体が多いようです。
【高品質な畳を低価格で提供できる理由】
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
注文の方法は簡単です。お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできますので
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
サイズオーダー畳のご注文の流れ
- お客様ご自身でお部屋の寸法を測っていただき部屋のサイズをご連絡いただきます。
(問い合フォーム、メール、FAXなどからご連絡) - ご連絡いただいたサイズより弊社にて畳のサイズを割り付けて、何枚必要で費用がいくら必要かを返信します。
(弊社よりメール、FAXなどで畳の図面と見積金額をご連絡します) - お見積りにご納得いただいた後、お客様ご自身で畳の撤去、処分をします。
(お客様の多くは、畳の処分をお住まいの自治体でお願いされています。) - 畳が到着し、畳をお客様ご自身で敷きます。
(万が一上手く入らなかった場合、3枚まで無料で修正します)
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
こんばんは!
ベットのマットレスは腰が痛くて、畳のやつにかえようと思っています。
ベットのサイズをはかればいいですか?
お問い合わせありがとうございます。サイズを教えていただければお見積もりさせていただきます。
縦197
横97です。
これは今あるマットレスのサイズです。
ベットのマットレスを畳に変えたいなあと思ってるんですがマットレスの上からよりも外して敷いたほうがいいですよね?
マットのサイズを測ってその畳を注文するって感じですか?