畳の知識

畳の顔である畳表の見分け方

イグサの断面

品質の良い畳とは

畳の部屋

畳表は、農産物であるイグサから製造されます。

工業製品と違って均一ではなく、一枚一枚が違う表情をしています。

全ての畳表が同じというこはなく、収穫された気候、田んぼの状態、畳表を織る人の性格、など様々な要因で違いができます。

そこに畳表の品質の差があります。

人間が関わる部分が多い畳表ですので、几帳面な人と、そうでない人の畳表では価格が違います。

青銀白色で気品ある色彩

イ草は、その他の植物同様に根の部分が白く、先に行くほど青いです。
先の方から枯れていきますので、刈り取りが遅くなったイ草は先が茶色くなります。
畳のサイズは大きくても巾930mm程度です。
畳表はイ草の中心部分の1000mm前後を使用することになります。
イ草の長いほど身の充実した部分を使用することができます。

い草

イ草の表皮が堅く摩擦によってハゲにくく耐久性に強い畳表

たまに畳を敷いたお店で、よく座る箇所がボロボロの畳を見ることがあります。

表皮がめくれ、畳表の中の経糸が見えていたり・・

身が充実していないイグサの畳表です。

特に中国産に多く見られます。
イグサが畳表になってから乾燥機による乾燥をさせる工程があります。

この乾燥が強すぎて含水率が低下してしまい、干からびた畳表になっている場合があります。

倉敷産 断面1 50

イ草の粒揃いがよく、打ち込みが多く重量のある畳表

収穫されたイグサを長さを揃えて織機で畳表に織り上げます。

この時、農産物ですから少し成長の悪いイグサや変色したイグサなどが混じる場合があります。

ここで上手にイグサの選別し粒を揃えることが重要です。

粒ぞろいの良い畳表は美しい畳表と織り上がります。

1枚の畳表に織り込むイグサの本数が多いほど、畳表の厚みがあり、しっかりした畳表になります。

目の細かい畳表で表皮も強く、ねばりがり、畳表の端から端まで青々としている畳表ほど高級品になります。

製織

<

【高品質な畳を低価格で提供できる理由】はコチラ

 
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム

FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル

ご注文サイト

上敷どっとこむ 天然イ草サイズオーダー上敷

和心本舗 置き畳一覧

洋室のフローリングへ畳をご検討中のお客様へ


株式会社 TATAMISERで製作したお客様事例集です。



イ草の事例一覧へ


セキスイ美草の事例一覧へ


清流(和紙表)の事例一覧へ



サイズオーダーでお部屋のサイズに合わせてキッチリ製作した畳を敷いています。

カラーも豊富でお部屋に合わせて色を選ぶことができます。
是非参考になさってください。


今なら無料でカタログを請求いただけます。
畳表は、天然イ草だけでなく、カラー豊富なセキスイ美草(MIGUSA)や清流(和紙表)などもございます。

是非カタログでご覧になってください。

置き畳のカタログ請求フォームへ

無料カタログ

無料で置き畳のカタログ送ります

洋室のフローリングに置き畳を敷きたいと考えるお客様へ無料にてカタログを送らせていただきます。

置き畳には、畳表に天然イ草を使ったもの以外に樹脂や和紙を素材にしたものもあります。

また色も豊富にありますので、お部屋の雰囲気にあった色を選ぶこともできますよ。

是非参考にしてみてください。

 

カタログを請求する

コメントを残す

*