畳の種類 材料

畳の知識

畳表(たたみおもて)の種類

畳表に使わるイ草の長さ

畳表の種類 住宅環境の変化とともに畳表の種類も増えています。 お寺や高級住宅にに使用する高級品から賃貸アパートに使う下級品まで実は豊富な種類があります。 通常、畳と言えば天然イ草を思い浮かべるものですが、素材に関しても増 […]

FAQ(よくある質問)

意外に多い!?「 畳の種類が多すぎて分からない 」

畳いろいろ

  畳を調べると意外に種類が多かった 「畳って種類あるんですか?」という質問も多いですが、 意外に多いのが 「種類が多すぎて何を基準に購入すれば良いか分かりません・・・」 です。 畳って購入しようと調べ始めると […]

畳表(たたみおもて)の種類

太麻の畳表

太麻 麻引畳表

太麻の畳表 【太麻の畳表の特徴】 120cm以上の長さのイグサを使い、麻糸で織り上げています。 注文住宅など一般的な畳に使われます。麻糸も強度がありますので、イ草の本数を多く織ることができます。 耐久性がありますので、お […]

畳表(たたみおもて)の種類

麻綿Wの畳表

畳表 最高級品とは

麻綿Wの畳表 【麻綿Wの畳表の特徴】 135cm以上のイグサを使い麻糸と綿糸の両方を使用し、イ草の本数を多く織ることができます。 イ草の本数を多く織ることで畳表の厚みがあり、耐久性があります。 長いイ草の真ん中で身のある […]

畳表(たたみおもて)の種類

糸引の畳表

畳表 糸引表

糸引の畳表 【糸引の畳表の特徴】 110cm以上の長さのイグサを使い綿糸で織り上げています。 分譲マンションから建売住宅などに多く使用される畳表です。 普及品は97cm以上のイグサを使い、綿糸で織り上げています。 安価で […]

畳表(たたみおもて)の種類

天然イ草の畳表の種類

畳表 最高級品とは

【天然イ草の畳表の種類】 もともとは麻糸を経糸にした畳表が主流でしたが、現在では綿糸の畳表や麻と綿を両方使う畳表など様々です。 産地にしても、国産だけでなく中国産もあります。 畳表の国産生産が年々減少し、産地が中国へ移っ […]