【DIYで簡単リフォーム】清流銀鼠色の縁なし畳で和室をモダンにリニューアル 千葉県印西市のお客様から、DIYで畳を入れ替えた事例をご紹介します。 使用された畳は、ダイケン健やか畳の清流シリーズ・銀鼠色の縁なし畳です。 以 […]
diy畳
畳スペースをDIYで節約
畳スペースの畳が浸水でアウトに。新しく入れ替える必要が発生 畳スペースの畳が汚れてしまい、不意の出費は辛いですね。ホームセンターの置き畳なら安いですが、本物の畳は、一つ一つがオーダーメイドなため、どれくらいの出費なるのか […]
畳を自分で入れ替えてみたお客様の感想
畳の施工後のお客様の感想 【ご注文いただいた商品】 畳表の種類 セキスイ美草 目積 アイボリー お部屋の広さ 3260mm×2500mm×15mm 畳のサイズ 815mm×833mm×15mmの畳が12枚 お客様の地域 […]
「DIYで畳部屋」フローリングの部屋を琉球畳にできる!
手書きの図面で大丈夫 この部屋に畳を敷いたらどうなるだろう? それが簡単に実現できるとしたらどうですか? 部屋を何箇所か採寸して写メを撮って送ってください。 弊社で畳の枚数を計算してお見積りします。
素人でもできる!畳の入替え【畳のDIY】
古い畳から新しい畳に 建物がしっかりしていて、歪み(ゆがみ)が無い部屋であれば、畳も、もちろん正方形です。 今回は850mm×850mm×13mmの畳を9枚を製作するだけでした。 腕の良い大工さんが建てた家なのでしょうね […]
サイズもピッタリ。オリジナルサイズで製作する置き畳
床がフローリングだからこそ、置き畳で和室が作れます 畳が好きというお客様が本当に多いです。 なのに家探しをすると和室がない住宅が多い。 満足な住まいが見つからない。 それなら自分で畳の部屋を作ってしまいましょう。 フロー […]
本物の畳が来る!と家族一同楽しみにしております
やっぱり天然イグサが好き 以前は・・・ 今までは人工的な畳が敷いてあり、どうも体に合わず取り払っていて、とりあえずのフローリングカーペットを敷いてあります。 この度、本物の畳が来る!と家族一同楽しみにしております。 購入 […]
【車のDIY】車中泊用にベッド兼床下収納を自作して畳を敷いた事例
オリジナルの畳ベッド&収納スペース バンタイプの車の荷台にホームセンターなどで販売されているパイプを組み合わせて、収納付きベッドの土台を自作されたお客様。 ホイールハウスの高さに合わせてパイプを組んでいますね。 うまくハ […]
和室の古い畳をDIYでオシャレな琉球畳に入れ替えませんか?
和室の畳が古くなってくると、入れ替えを考えたくなるでしょう。しかし、いざ変更しようとしてもどの程度の費用がかかるかわからず、尻込みしてしまうものです。 そこで当社がご提案したいのが、DIYで畳を敷き変える方法です! 自分 […]
床暖房のフローリングに床暖房対応の置き畳をサイズオーダーで敷き詰める
床暖房フローリングの部屋がオシャレな和風空間に 寒い季節になると床暖房の機能がついている部屋は居心地がいいですよね。 足元が温かいのが一番のメリットです。 ただ、直接寝そべるにはフローリングは硬いです。 絨毯もクッション […]
清流(和紙表)#14灰桜色を市松敷きに12枚敷いた部屋
和洋折衷感がいいですね 灰桜色の畳です。 製作実績が多い色は、緑色や若草色または黄金色です。 やはり普通の畳の色を選ばれる人が多いです。 畳の色の概念があり、なかなか冒険できないということもあるのかも知れません。 […]
【DIY畳】14年間も使用した畳から自分で採寸した畳に入替え【MIGUSA】
14年間使った状態です さすがに14年も畳を使用すると、色褪せて多少汚れも気になりますね。 でも、元々入っていた畳の畳表は品質の良いものだったようです。綺麗に黒いスジもなく黄金色に変色しています。 良いイ草の畳表だったか […]
DIY畳で赤ちゃんのための本格的な畳スペースを作ろう!
自分で畳を入れ替えるDIY畳 DIY畳とは、自分で採寸した寸法の畳を自分で敷き込む畳です。 ご注文方法は 畳替えをしたい部屋や畳を敷きたいフローリングスペースを採寸します 寸法を弊社にメール又はFAXで連絡します。 弊社 […]
【畳縁付き置き畳】フローリングの部屋にDIYで畳コーナーの設置。畳の巾は製作可能な最大サイズ1000mm【お客様事例】
畳縁付きもサイズオーダー 畳縁付きで厚みは31mmで畳の巾が1000mm。 製作な可能な最大巾です。 畳の設置後のお客様の感想 製作いただきました畳の敷いた写真を送ります。 ※すみません、敷く前の写真を撮り忘れてしまいま […]
和室になった洋室。見事な和室が出来上がったと満足いただいた部屋の画像
早速、見事な和室が出来上がりました 先刻商品が届きました 早速、見事な和室が出来上がりましたので 報告させていただきます この度はお世話になりました 畳を敷く前 使用材料 熊本産い草 曙表 製造農家 佐伯 壽・秀子 お部 […]