最近は、都心部を中心に洋室しかないレイアウトの住宅が増えてきました。 洋室には、基本的に仏壇を置くスペースはないことが多く、仏壇を置かなければならない場合にどのようにすればよいか悩んでしまうことも多いものです。 フローリ […]
地域
国産い草の置き畳で会議室に快適な和空間が誕生【法人での施工事例】
公共施設や企業の会議室など、広い場所に畳を敷きたいとお考えになるケースがあるかと思います。 通常、そういった場所に使用されている床材はローリングやタイルカーペットなどのケースが大半を占めており、本格的な畳スペースにリフォ […]
和室の畳をDIYで交換!東京都S様の成功事例と費用を公開
〜調布市S様のご自宅で実践!自分でできる畳の入れ替え〜 ■ 和紙畳の高額な張り替えに悩み、DIYでの入れ替えを決意 東京都調布市にお住まいのS様は、ご自宅の和室を新しい畳にリニューアルされました。以前から畳の張り替えを検 […]
最短1週間で届く!バリアフリー対応のカスタム畳をDIYで設置した事例
【DIYで簡単リフォーム】清流銀鼠色の縁なし畳で和室をモダンにリニューアル 千葉県印西市のお客様から、DIYで畳を入れ替えた事例をご紹介します。 使用された畳は、ダイケン健やか畳の清流シリーズ・銀鼠色の縁なし畳です。 以 […]
床暖房対応の置き畳で保育園の床もポカポカに!オーダーメイド畳の導入事例
床暖房対応の置き畳を導入して保育園の床を暖かく快適に! 東京の保育園から、床暖房対応のカスタムサイズ置き畳のオーダーをいただき、2700mm×2700mmの広さに合わせた最適な畳スペースを作成しました。納品後には、保育園 […]
お客様も満足!リビングで活躍する掛川織『小町』の花茣蓙
先日、長野県長野市にお住まいのお客様より、掛川織「小町」の花茣蓙をリビングルームにご使用いただいた感想と写真をいただきました。商品を受け取った際の心地よいイ草の香りについてのお言葉もあり、非常に喜ばれているご様子でした。 […]
おしゃれな和室に変身!黒い畳で洋室をリフォーム
カスタムサイズの黒い畳の魅力 洋室を和の雰囲気を感じさせるモダンな和室にリニューアルしたいと考えたことはありませんか?特に、黒い畳を使ったインテリアは、伝統的な和室のイメージを一新し、スタイリッシュで現代的な空間を演出し […]
カスタムサイズの琉球畳で洋室を和室にリニューアル!簡単DIYでゴロ寝空間を実現
洋室を琉球畳で和室に変える 最近、東京都杉並区にお住まいのお客様から、洋室を和室にリニューアルするために琉球畳をご注文いただきました。成人した娘さんが家を出たことをきっかけに、娘さんが使っていたフローリングの洋室を和室に […]
【DIYで畳入れ替え】カスタムサイズ琉球畳で和室をリニューアルする方法
和室の畳を自分で入れ替えることに興味がある方に朗報です。今回は、千葉県浦安市にお住まいのお客様が、和室の普通の畳からカスタムサイズで作った琉球畳に入れ替えた成功事例を紹介します。簡単に自宅で設置できることを知っていただき […]
自宅で簡単!オーダーメイド畳でリニューアル
カスタムサイズの畳で洋室を和室にリニューアルする方法 簡単に自宅に設置できる畳の魅力 自宅をリニューアルする際に、洋室を和室に変えることは多くの人が憧れるスタイルチェンジの一つです。特に、部屋のサイズに合わせてオーダーメ […]
大満足!サイズオーダー畳で和室リニューアル
カスタムサイズ畳で洋室から和室にリニューアルする方法 カスタムサイズ畳のメリット
畳の魅力をベルリンへ:ドイツ在住のお客様へ畳をお届け
小上がりのリフォーム事例 今回、ベルリン在住のお客様から、小上がりに設置する畳のご注文をいただきました。清流No.15の白茶色畳を9枚セットで製作し、ベルリンまでお届けしました。改装前の部屋の写真と、設置後の小上がりの写 […]
古くなった床の間のゴザを新しいものに入れ替え
薄縁(うすべり)を新調 床の間に敷いてあるゴザのことを薄縁とも言います。 十年以上も床の間のゴザを交換していない方も多いのではないでしょうか?そんなに傷むことがないため、あまり気にならないかも知れません。 しかし、もとも […]
琉球畳で洋室リニューアル!海外でも魅力的な日本の伝統
アメリカ在住のお客様からの喜びの声をご紹介します 弊社が提供する熊本産い草の規格品琉球畳は、遠くアメリカの地でも多くの方々に愛されています。今回は、マサチューセッツ州レキシントンにお住まいの日本人のお客様が、自宅のリビン […]
DIYで畳を設置して納戸を有効活用
納戸が癒やしの畳空間に 20年近く納戸として使用していた部屋にサイズオーダーで琉球畳を設置されたお客様の事例です。 セキスイ美草目積ライトイエローの畳を敷くことで雰囲気が一変して明るくなりました。