Q1.弊社で畳の注文を頂く前は、どんなことで悩んでいましたか? またはどうなりたいと思ってましたか?
置き畳を敷きたいスペースが変形サイズだったので、市販の定型のもので間に合わせるか
高くてもオーダーにするか悩みました。
Q2.何がきっかけで弊社の畳のことを知りましたか?
インターネット検索をしていて御社を知りました。
「オーダー畳」と「合成繊維の 畳」というのに惹かれてホームページ上で商品を拝見しました。
Q3.弊社の畳のことを知り、すぐに申し込もうかと思いましたか?
御社で注文するのに最初は少し悩みました。理由は①価格(必要枚数をそろえるとやや高い)
②商品のバリエーション(どれにするか悩んだ感じです)です。
Q4.何(どこの部分)が決め手となってご注文くださいましたか?
決め手は、口コミ(HP上に掲載された過去のお客様の施工写真)です。またその中で
「こういう要望にはこういう畳がオススメ」というのが色々記載されていたので
とても参考になって買いやすかった。
Q5.実際に畳を使用されてみていかがでしたか?率直なご感想をお聞かせください
→厚さ30㎜、クッション無しにしたので普通の畳より「硬いなぁ」と感じましたが、
基本的には 布団を敷いて寝る部屋だったので問題なしです。
感じ方は人それぞれですが、置き畳の上で直にゴロゴロしたい場合にはクッション有りが
良いんじゃないかと思います。
切りかけ加工を丁寧にしていただいたので置きたい範囲に無事敷き詰めることができました。
使用材料
セキスイ美草 リーフグリーン
お部屋の広さ
3040mm×2100mm×30mm
畳のサイズ
760mm×700mm×30mm 12枚
切欠け加工 (3箇所)
ご住所
東京都西東京市
使用目的
フローリンから畳に変更
費用
117029円(税、送料込み)