DIYで入れ替えした食堂の畳 市松織りの琉球畳をさらに市松に敷いています。 ウキウキするような色の組み合わせ。いいですね!
新潟県
DIYで入れ替えした食堂の畳 市松織りの琉球畳をさらに市松に敷いています。 ウキウキするような色の組み合わせ。いいですね!
世界中にDHLで空輸します 海外まで畳を送ると、どれくらい費用がかかるか不安ですよね。 畳は結構は大きいですし、空港で手荷物として持ち運べないことはないですが、枚数が多いと難しいです。 今回は、850mm×850mm×1 […]
はじめての採寸は、誰でも不安ですよね 「DIYが好きな方なら採寸なんて簡単かも知れないけど・・・素人の採寸で大丈夫なんだろうか・・・」 「新しい住まいの一室に、赤ちゃんのための部屋を作りたいけど・・・」 「畳の部屋がほし […]
新築にも置き畳でモダン和室 【お客様の感想】 お世話になってます。 かっこいい畳ありがとうございました、ぴったり入りました。
日本から海外へ畳の配達についてご紹介いただきました シンガポールに在住のお客様は、アメブロの公式ブロガーの方だったようです。 紹介いただいた日から3〜4日間は、「畳の和心本舗」へのアクセス数は大変多かったです。 畳のサイ […]
フローリングから畳の部屋にする注文方法 フローリングの部屋に畳をサイズオーダーする方法を動画にしてみました
海外発送も増えています 海外への発送には、日本郵便のEMS(国際スピード郵便)、DHLなどの海外輸送会社を利用しています。 ご希望の住所まで責任をもってお届けします。 畳の海外への発送の流れ 1 […]
新築のマイホームの和室にサイズオーダーの畳が入るまで このお部屋に畳を敷くんですね。 ワクワクしますね! 白い壁にナチュラルな感じの床 和室というより洋室ですね 床の周り巾30cmぐらいをフローリングにしていますね。 こ […]