新築ほど和室がなく、畳の枚数も少ない
最近の住宅事情として、和室がないタイプのマンションや戸建住宅が増えてきています。
理由は様々だとは思いますが、考えられる理由をまとめてみました。
- 和室を作ると建築費が洋室に比べてコストが高くなる。コスト削減のため。
- 首都圏は、土地の価格が高いため敷地が狭く、和室を作る余裕がない。
- 畳のイメージが古臭い印象
- ダニ・カビなどの発生
- ライフスタイルの変化
大きく分けてこんな感じではないでしょうか?
でもちょっとまってください。
畳って進化しているんです。
ご説明します。
和室を作ると建築費が洋室に比べてコストが高くなる。コスト削減のため。
本格的な和室を作るとコストはそれなりに掛かります。
土壁にして、柱に使う木材にもこだわり、畳も本格的なものにすると坪単価にするとフローリングの洋室とは雲泥の差でしょう。
しかし、洋室でもフローリングを無垢の素材にこだわったり壁にも気を使えば高額になります。
「どこまでこだわって作り込む」だと思います。
本格的な和室は、現代のライフスタイルには合わないでしょう。
ただ、床に直接座る日本人の生活習慣には、畳の部屋の方が楽だと思いますよ。
現代のライフスタイルに合わせた和風インテリアくらいが良いのではないでしょうか。
首都圏は、土地の価格が高いため敷地が狭く、和室を作る余裕がない。
土地が狭いと使い勝手を優先して和室を無くしてしまうことも多いと思います。
でも、よく考えると、洋間で寝るときにはベッドが必要になりませんか?
4.5畳の洋間にセミダブルのベッドを2人分置いてしまうと、足の踏み場がほとんど無くなるのでは?
その点、和室に布団を敷いて寝れば、昼間は広く使えるし一石二鳥です。
畳のイメージが古臭い印象
昔のボロアパートの畳なんかをイメージすると古臭いですね。
でも今は、琉球畳やカラーの畳など種類が多くありオシャレになっています。
洋風のインテリアにマッチするカラーとデザインが選べる時代なんです。
ダニ・カビなどの発生
畳の芯材に、20年以上前は稲わらを使っていました。
湿度が多くなったりすると虫が発生したりすることは確かにありました。
現在の畳は、芯材に藁(わら)を使うことはほとんど無くなっています。
畳表の素材も天然イグサだけでなく、和紙や樹脂の畳も登場しており、ダニ・カビの発生はほとんどありません。
液体をこぼしても跡が残らない、日焼けによる変色が無いなど機能性が高い畳も登場しています。
ライフスタイルの変化
畳が活躍する場面は、まだまだあります。
お子様が誕生したときなど本当に畳があって良かったというお客様の声が多いです。
例えば、オムツを替えるとき。畳で替えやすかった。
赤ちゃんがハイハイを始めたとき、畳の柔らかさが良かった。
ママ友が自宅に集まったとき。広々として良かった。
などなど。
どうでしょう?
畳の部屋もいいかも?って思っていただけました?
フローリングの部屋に畳を敷き詰めたお客様からお便りをいただきましたので、ご紹介します。
[Before]
[After]
【お客様の声】
フローリングばかりのマンション部屋だったので、一部屋は和の部屋にしたいとアレンジ進行中でした。
い草畳を敷く前と後の写真をお送りします。
まだ殺風景ですが少しずつ和の感じを出してゆきたいと思います。
段取りよく対応して頂いて有り難う御座いました
おしゃれな和風インテリアが完成しましたね。
同じ間取りでも畳とフローリングでは使い方が変わってきそうです。
畳の製作内容
お客様のお部屋には柱の出っ張りが2箇所ありました。
手書きの図面で、柱の位置を書いていただきました。
その図面のサイズより畳を割り付けた図面が下の図面です。
実際にこの図面を見ながら畳を敷いていただきます。
畳表の種類
天然い草 無着色
お部屋の広さ
2568mm×2374mm×15mm
畳のサイズ
856mm×791mm×15mmの畳が9枚
お客様の地域
東京都北区
リフォーム内容
引越し先の洋室を和室にDIYでアレンジ
畳が大きくて入らなかったらどうなる??
お客様自身は、建築関係のお仕事についているのではありませんので、正確に寸法を測るのには不安があると思います。
採寸したサイズ通りに畳を制作しても部屋にうまく敷くことができない場合もあると思います。
でも、ご安心ください。
弊社でも畳が入らなくても、3枚まで無料で修正させていただきます。(送料は負担いただきます)
3枚修正すれば、だいたいうまく入ります。
ぜひDIY畳をチャレンジしてください。
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル