Tatami-customer's voice

築120年の家に上敷を敷きました

上敷とは畳を保護する為に使用するものでした

畳を新調した時に、畳が傷まないように、畳の上に上敷きを敷きます。

大事なお客様の来訪時や、冠婚葬祭時など畳を使用するためです。

逆に畳が汚れているので、上敷きで隠す場合もあります。

上敷を畳の上に敷く

お葬式など、急な和室の使用時に、畳を変えている時間が無い場合、
上敷きを敷いて対応することもあります。

都会では、和室が少なくなって、畳を頼む畳屋さんも減っています。

和室を洋間にリフォームする工事も多くなっていますが、
最近では縁無し畳やカラーの畳などモダンな畳が流行っていて、
畳も見直されつつあるように思います。

上敷きを活用することで、現在の和室を簡単にリフレッシュすることもできますし、
カラー畳表で上敷きも製作できますので、お部屋のイメージチェンジも可能です

上敷と敷く前の畳の和室

和室の畳

使用材料

熊本産イ草 麻糸たて

上敷きのサイズ

上敷き 本間 柄縁 4帖

4方縁

ご住所

静岡県牧之原市

使用目的

畳の保護の為に上敷を敷く

費用

55,296円

ご注文サイト

上敷どっとこむ 天然イ草サイズオーダー上敷

和心本舗 上敷 規格サイズ

洋室のフローリングへ畳をご検討中のお客様へ


株式会社 TATAMISERで製作したお客様事例集です。



イ草の事例一覧へ


セキスイ美草の事例一覧へ


清流(和紙表)の事例一覧へ



サイズオーダーでお部屋のサイズに合わせてキッチリ製作した畳を敷いています。

カラーも豊富でお部屋に合わせて色を選ぶことができます。
是非参考になさってください。


今なら無料でカタログを請求いただけます。
畳表は、天然イ草だけでなく、カラー豊富なセキスイ美草(MIGUSA)や清流(和紙表)などもございます。

是非カタログでご覧になってください。

置き畳のカタログ請求フォームへ

無料カタログ

無料で置き畳のカタログ送ります

洋室のフローリングに置き畳を敷きたいと考えるお客様へ無料にてカタログを送らせていただきます。

置き畳には、畳表に天然イ草を使ったもの以外に樹脂や和紙を素材にしたものもあります。

また色も豊富にありますので、お部屋の雰囲気にあった色を選ぶこともできますよ。

是非参考にしてみてください。

 

カタログを請求する

コメントを残す

*