畳縁が付いているから畳の角の耐久性は抜群
琉球畳タイプが人気ですが、やはり伝統的な畳も根強い支持があります。
近年、琉球畳の製作技術が向上したことで、琉球畳の角の部分も耐久性が良くなっていますが、畳縁が付いているタイプの耐久性は、歴史が証明しています。
もともと畳には畳縁が無かったそうです。 ほとんどが縁無し畳だったそうです。
畳の角を補強するために畳縁は登場しました。
畳縁が付くことで耐久性も向上し、デザイン性も上がりました。
黒の畳縁は、シンプルで畳らしさがあり、人気があります。
2畳あれば、敷布団を敷いて本格的に就寝できますよ。
お客様の感想
昨日、入荷いたしました。
い草の香りが心地よいです。部屋の全フロアがフローリングで、意外とほこりがたまりやすいので、
エリア分けするのに使わせていただいています。ありがとうございました。
畳表の種類
畳のサイズ
1000mm×2000mm×50mm 2枚
お客様の地域
三重県四日市
リフォーム内容
フローリングに畳を設置
畳縁は豊富な種類があります
黒の畳縁が昭和の時代はスタンダードでしたが、平成に入った頃には、畳縁の種類は千種類以上に増えました。
カラフルな畳縁や個性的な柄の畳縁が登場し、インテリアの雰囲気に合わせt選ぶことができるになっています。
弊社が取り扱う畳縁でしたら、追加料金なしで選択が可能です。
【高品質な畳を低価格で提供できる理由】
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
注文の方法は簡単です。お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできますので
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル