畳表

FAQ(よくある質問)

意外に多い!?「 畳の種類が多すぎて分からない 」

畳いろいろ

  畳を調べると意外に種類が多かった 「畳って種類あるんですか?」という質問も多いですが、 意外に多いのが 「種類が多すぎて何を基準に購入すれば良いか分かりません・・・」 です。 畳って購入しようと調べ始めると […]

イ草ラグ

花茣蓙の織り方の違いや種類

花茣蓙 掛川織の織り方

花ござの織りの種類について 弊社で販売する花茣蓙には3種類のゴザの織り方があります。 織り方によって柄の特徴が違います。 掛川織 掛川織(経糸:約94本) 福岡県独特の重厚優美な織り方で、花茣蓙の最高級品です。 約3cm […]

畳表(たたみおもて)の種類

新素材の畳表とは

黒い畳の部屋

新素材の畳表とは 奈良時代〜平安時代からある畳は、近代になって天然イ草以外の素材で作られた畳表が登場しています。 樹脂をストロー状にしてイ草に見立てて織った畳表や和紙をこより状にし樹脂でコーティングした畳表など、さまざま […]

畳表(たたみおもて)の種類

太麻の畳表

太麻 麻引畳表

太麻の畳表 【太麻の畳表の特徴】 120cm以上の長さのイグサを使い、麻糸で織り上げています。 注文住宅など一般的な畳に使われます。麻糸も強度がありますので、イ草の本数を多く織ることができます。 耐久性がありますので、お […]

畳表(たたみおもて)の種類

麻綿Wの畳表

畳表 最高級品とは

麻綿Wの畳表 【麻綿Wの畳表の特徴】 135cm以上のイグサを使い麻糸と綿糸の両方を使用し、イ草の本数を多く織ることができます。 イ草の本数を多く織ることで畳表の厚みがあり、耐久性があります。 長いイ草の真ん中で身のある […]

畳表(たたみおもて)の種類

糸引の畳表

畳表 糸引表

糸引の畳表 【糸引の畳表の特徴】 110cm以上の長さのイグサを使い綿糸で織り上げています。 分譲マンションから建売住宅などに多く使用される畳表です。 普及品は97cm以上のイグサを使い、綿糸で織り上げています。 安価で […]

本 間/2畳=191×191

掛川織 小町 【国産_高級品_花ござ】

ノスタルジーなインテリアデザイン

掛川織 小町 シンプルでドット柄がかわいい リバーシブルで両面使えます 概要 国産いぐさ100% 縁/綿100% リバーシブル 生産地 福岡県 サイズ 江戸間/2畳=174×174  ¥13,800 江戸間/3畳=174 […]