アメリカ在住のお客様からの喜びの声をご紹介します 弊社が提供する熊本産い草の規格品琉球畳は、遠くアメリカの地でも多くの方々に愛されています。今回は、マサチューセッツ州レキシントンにお住まいの日本人のお客様が、自宅のリビン […]
アメリカ合衆国
米国で活躍する日本人アーティストが畳TATAMIを使った作品を展示
ニューヨークのギャラリーでの展示会で発表された作品です。
海外で日本料理店の設計・施工を支援!畳材料の供給でお手伝い
畳、日本の伝統的な床材であり、その美しさと快適さから世界中で高く評価されています。最近、日本料理店の海外での設計や施工に興味を持つ企業が増えており、その需要にお応えするべく、畳材料の供給を手掛けている株式会社TATAMI […]
掘りごたつ用に畳を日本から海外へ
掘りごたつ用に畳を日本からアメリカへ 掘りごたつをアメリカの大工さんが作り、そのサイズに合わせて琉球畳を制作し、日本からコロラド州までお届けしました。 アメリカ人の大工さんにお願いして作った掘りごたつの設置場所。ちょっと […]
アメリカへ畳を輸出
アメリカへ畳を部屋にサイズに合わせてカスタムメイド アメリカへ畳を送るため、お見積りの依頼がありました。場所はオハイオ州です。 畳は、下記のダイニングルームに敷く予定でご連絡いただきました。
瞑想のため?海外のお客様の畳を敷いた部屋
布をめくると瞑想室 アメリカ サンフランシスコ在住のお客様より畳を使用している部屋の写真をいただきました。 ベッドルームの横に設置された布の向こう側に素敵なスペースを作っていました。 狭いスペースに半 […]
さすが米国のリビングルーム!畳を12枚敷いてもゆとりがあります。
米国のお客様よりお便り 先日、畳を12枚購入いただいた米国人のお客様からお便りが届きました。 送っていただいた写真を拝見すると、 だいたんな畳の配置と配色。さらにお部屋の広さに驚きました。 なんてかっこいいレイア […]
アメリカ人から畳のご相談。もちろん対応しました!
自分の部屋に合わせた畳を敷きたい!という米国人 【ご質問内容】 I would like to order traditional Japanese Tatami size of 10 , my room could f […]
意外に多い?!畳に布団を敷いて寝る外国人たち
海外のお客様からいただく畳の感想 日本だけの文化だと思っていた畳ですが、意外と外国人の方にも好評のようです。 一番多い使い方は、畳の上に布団を敷いて寝ています。 イ草の香りも、日本人だけが好むと思っていたら、いい香りがす […]
畳は芸術。米国人のまさかの使用方法
畳はアート 米国在住のお客様からいただいた画像です。 まさかこんな使用方法があるとは、目からウロコでした。