畳の寸法

FAQ(よくある質問)

「畳の厚みについて」和室の畳をめくったら、厚紙が敷いてあった。これは何のため?

琉球畳の設置完了写真

畳をめくると、厚紙が切れ端が・・ 和室の畳を新しい畳にしようとして、現在入っている畳をめくると、床に厚紙が敷いてある場合があります。 なぜ厚紙があったのか、また、畳の厚みはどうすれば良いか、お客様かご質問がありました。 […]

FAQ(よくある質問)

和室の畳もサイズオーダー畳も構造は同じです

置き畳も和室の畳も同じ材料 弊社で製造している畳は、置き畳のサイズオーダーも、和室の畳も材料、構造とも基本的には同じものを使用しています。 サイズオーダー置き畳の場合は、フローリングの上で使用することを想定しています。 […]

FAQ(よくある質問)

コストを抑えて畳を部屋に敷き詰める方法

畳のコストダウン

和室の畳を製作する場合、まずお部屋の寸法を測ってください。 例えば6帖のお部屋ですと2,640mm×3640mmというようにご指定ください。mm単位での製作可能です。 そして畳の厚みを15mm~55mmの間でご指定くださ […]

畳の寸法

団地間の畳のサイズ

団地間の畳のサイズは、2尺8寸×5尺6寸(850mm×1700mm、1.445 m2)です。 共同住宅に多い規格です。 公共住宅や高層住宅、アパートやマンションなど全国的に使われている規格です。 規格としては一番小さいサ […]

畳の寸法

六二間の畳のサイズ

六二間の畳のサイズは、3尺1寸×6尺2寸(940mm×1880mm、1.7672 m2)です。 佐賀間と呼ばれることもあります。主に九州で用いられている規格です。   畳のサイズ表一覧

畳の寸法

六一間の畳のサイズ

六一間の畳のサイズは、3尺5分×6尺1寸(925mm×1850mm、1.711 25 m2)です。 中国地方や瀬戸内海沿岸で使われている規格です。   「広島間(ひろしまま)」安芸間と呼ばれることもあります。 […]

畳の寸法

中京間の畳のサイズ

中京間の畳のサイズは、3尺×6尺(910mm×1820mm、1.6562 m2)です。 「三六間(さんろくま)」、「福井間(ふくいま)」と呼ばれることもあります。 愛知県・岐阜県の中京地方、福島・山形・岩手の東北地方の一 […]

畳の寸法

本間の畳のサイズ

本間の畳のサイズは3尺1寸5分×6尺3寸(955mm×1910mm、1.824 05 m2)です。 近畿・中国・四国・九州と西日本の大部分で使われているサイズです。 「京間(きょうま)」、「本間間(ほんけんま)」、「関西 […]

畳の寸法

江戸間の畳のサイズ

「田舎間(いなかま)」、「関東間(かんとうま)」、「五ハ間(ごはちま)」などと呼ばれることもあります。 古くは、関東・東北地方や北海道など関東地方より北、北陸や三重県伊勢地方の一部使われている規格です。 現在では全国的に […]

畳の寸法

畳(上敷ござ)のサイズ表

畳の大きさは地方によってサイズが全く違います。 基本的な規格サイズは下記の表にあるものになります。 江戸間 本間 中京間 六一間 六二間 団地間① 団地間② 1帖 (88×176) 1帖 (95.5×191) 1帖 (9 […]