6月は上敷の出荷が増えています 6月に入ってから暑い日が続いたり、梅雨でジメジメした日も。 そのような気候の中で、お部屋を爽やかな環境に模様替えしたいと考えるお客様が上敷を選択されています。 上敷とは、畳を保護する為に敷 […]
上敷・ござ
青々していて気持ちが良い
畳の施工後のお客様の感想 【ご注文いただいた商品】 上敷き 五八 柄縁 6帖 熊本産 イ草 サイズ 264cn×352cm 畳縁 柄縁 合計 38,880円 【ご住所】 草加市 O様 問1)弊社で畳の注文を頂く前は、と […]
お昼寝に最適な国産寝ござ
爽やかな寝心地です い草の寝ござ い草は汗を吸い取るため、夏場もさらりとした爽やかな肌ざわりを楽しめます。 夏でもベタベタせずに快適な「い草の寝ござ」ぜひお部屋にどうぞ。 国産い草だけ販売しています 使用材 […]
西陣織りの様に細かく浮き上がった三重構造の国産イ草ラグです
利休 イ草ラグ 三重織い草ラグ 別名「倉敷織」とも呼ばれており、 330本の経糸により西陣織りの様に細かく浮き上がった三重構造が特徴の高級品です。 お部屋に落ち着いた雰囲気と気品のある色合いが楽しめる逸品です。 使用材料 […]
裏面に不織布が付いている国産イ草ラグ
東山 GN 国産イ草ラグ 福岡産ラグです。 サイズは正方形に近い形です。 敷くだけで部屋の空間がぐっと広がり心をうゆっくり和和らげてくれます。 使用材料 国産いぐさ100% 普通織 生産地 岡福岡県 柳川市 サイズ サ […]
日本伝統の色彩・文様を鮮やかに表現した岡山産イ草ラグ
花満月 【備中染】国産イ草ラグ 【備中染】 い草の濃色を淡色を使い分けて織りなす花ござは、日本伝統の色彩・文様を鮮やかに表現します。 優美で大胆な花茣蓙は和のたたずまいを演出し、色落ちしにくく、光沢のある仕上がりが楽しめ […]
最高級国産イ草ラグ シルキス
高級イ草ラグ シルキス この商品は、六重織と言われる 三百三十本の経糸と6色のイ草で模様を細部に至るまで鮮明に浮き上がらせています。 最高級国産イ草のゴージャスな図柄。 格式高い住空間を演出します。 「和」のデザイン。イ […]
花茣蓙を敷いて洋室を和室に改造
洋室を和室に改造してるので^^ 商品が届きました。とても気に入っております。 当初の洋室をこんな感じに変えました。 い草の匂いが最高ですね~^^。 まだ、完璧ではないのですが。現状はこんな感じです。 花ござの名前 掛川織 […]
築120年の家に上敷を敷きました
上敷とは畳を保護する為に使用するものでした 畳を新調した時に、畳が傷まないように、畳の上に上敷きを敷きます。 大事なお客様の来訪時や、冠婚葬祭時など畳を使用するためです。 逆に畳が汚れているので、上敷きで隠す場合もありま […]
フローリングの上に敷く上敷(ゴザ)
フローリングが和空間に仕上がりました。 本日、上敷きが届きました。 サイズはほぼぴったり。 最初は浮きがありましたが、次第に馴染み、 フローリングが和空間に仕上がりました。 迅速なご対応ありがとうございまし […]