ECサイトを通じて畳文化を世界へ発信 株式会社TATAMISERは、中小機構が運営する「ここからアプリ」に「ECサイトを通じて畳文化を世界に発信」という導入事例で紹介していただきました。 中小機構の補助事業に応募したこと […]
越境EC
中小機構のEC活用支援事例として株式会社 TATAMISERを紹介いただきました
EC活用支援事例に弊社が運営する越境ECを紹介 国内・越境ECで販路拡大をめざす事業者の取り組み事例が多く紹介されてる中に株式会社 TATAMISERも紹介いただきました。 中小企業のためのEC活用支援ポータルサイト【e […]
畳を海外へ届ける場合の送料は?
世界中にDHLで空輸します 海外まで畳を送ると、どれくらい費用がかかるか不安ですよね。 畳は結構は大きいですし、空港で手荷物として持ち運べないことはないですが、枚数が多いと難しいです。 今回は、850mm×850mm×1 […]
シンガポール人も畳が好き。畳ベッドでイ草の香り
やっぱり琉球畳がかっこいいのかな? シンガポールから畳のサイズオーダーのご相談をいただきました。 畳を敷きたい場所は、自宅のベッドです。 ベッドのサイズは、 ● Bed size: 2000mm×1800mm×15mm
アメリカ人から畳のご相談。もちろん対応しました!
自分の部屋に合わせた畳を敷きたい!という米国人 【ご質問内容】 I would like to order traditional Japanese Tatami size of 10 , my room could f […]
【ECCamp2018】越境ECビジネスに取り組む企業として登壇いたしました
「取組み企業と支援事業者に聞く中小企業の越境ECビジネスの課題と可能性」に登壇して 中小機構から依頼いただき、越境ECビジネスに取り組む企業として登壇いたしました。 普段、人前に出て話すことが無いこともあって、 内心では […]
中小機構 ECcamp2018 スペシャルトークセッションに登壇します 平成30年12月7日(金)
ECcamp2018 http://eccamp.smrj.go.jp/ ECcampとは、国内・越境ECを通じてビジネスの成功を目指す中小企業・小規模事業者がECのノウハウを学び、EC支援事業者に出会えるイベントです。 […]
畳は芸術。米国人のまさかの使用方法
畳はアート 米国在住のお客様からいただいた画像です。 まさかこんな使用方法があるとは、目からウロコでした。
シンガポール在住のお客様による畳の海外発送の感想
日本から海外へ畳の配達についてご紹介いただきました シンガポールに在住のお客様は、アメブロの公式ブロガーの方だったようです。 紹介いただいた日から3〜4日間は、「畳の和心本舗」へのアクセス数は大変多かったです。 畳のサイ […]
「TOKYO TATAMI MAKER」が中小機構の事例集にて紹介されました
弊社の越境ECサイトTOKYO TATAMI MAKERが中小機構様の事例集にて紹介されました。 掲載ページ https://crossborder.smrj.go.jp/case/case-03.html 弊社運営ウェ […]
およそ80x80cmの縁無し畳を4枚、フランスへ郵送することは可能でしょうか?
海外発送も増えています 海外への発送には、日本郵便のEMS(国際スピード郵便)、DHLなどの海外輸送会社を利用しています。 ご希望の住所まで責任をもってお届けします。 畳の海外への発送の流れ 1 […]
カリフォルニアの米国人であるお客様のリビングルームは、置き畳を敷いた素敵なインテリアでした
暖炉の前に置き畳 使用材料 清流 灰桜色 畳のサイズ 82 x 82 x 1.5 cm (32.3 x 32.3 x 0.6 inches). 発送先 Oxnard カルフォルニア州 アメリカ合衆国 使用目的 米国のご […]
経営革新計画が大阪府に承認されました
経営革新計画が承認されました。 この度株式会社 TATAMISERは、「中小企業等経営強化法」に基づき、大阪府より一定の革新性、経営の向上、実現可能性のある計画を策定したとして「経営革新計画」の承認を受けました。 経営革 […]
【越境ECサイト】Tokyo Tatami Makerでの販売経過
販売したのは、熊本産イ草 置き畳 12枚 先日越境ECサイト【Tokyo Tatami Maker】を開設して初めて商品が売れたことを報告いたしましたが、ついに畳自体を販売することができました。 今回販売したのは、熊本産 […]
日本の文化や商品を紹介するAll About Japanに掲載
日本好きのためのプレゼント ■本海外イベント概要■ 【イベント名称】 “100 Japan” 【会場】 (1)シンガポール:Supermama Gillman Barracks (Blk 47 Malan Rd, #01 […]