代表ブログ

お知らせ

経営革新計画が大阪府に承認されました

大阪府経営革新計画承認企業

経営革新計画が承認されました。 この度株式会社 TATAMISERは、「中小企業等経営強化法」に基づき、大阪府より一定の革新性、経営の向上、実現可能性のある計画を策定したとして「経営革新計画」の承認を受けました。 経営革 […]

代表ブログ

【越境ECサイト】Tokyo Tatami Makerでの販売経過

越境ECサイトで畳の販売成功

販売したのは、熊本産イ草 置き畳 12枚 先日越境ECサイト【Tokyo Tatami Maker】を開設して初めて商品が売れたことを報告いたしましたが、ついに畳自体を販売することができました。 今回販売したのは、熊本産 […]

代表ブログ

私の「プレミアムフライデー」 早く帰って寝たい

プレミアムフライデーと畳

経済産業省は、来年2月24日の金曜日に「プレミアムフライデー」を開催すると発表しました。この日は、安売りやバーゲンではなく、午後3時には仕事を切り上げて普段はできない贅沢を消費者にしてもらおうというものです。 &nbsp […]

代表ブログ

畳店の採寸時に使う単位に思うこと。尺とか寸とか分。なぜ今の時代でもこのような採寸単位なのか?

畳職人が採寸した寸法

畳店の採寸はかなり細かいです 先日のことですが、納期があまりなく畳のサイズも特殊というか少し大きめの畳を作る現場ありました。 現場には決まった畳店が請け負う予定だったのですが、 その畳店が現場にて採寸をしていみると畳が設 […]

FAQ(よくある質問)

畳の価格がお店によってバラバラな理由

畳の価格がお店によってバラバラな理由 畳の価格は一般消費者から見て不透明に感じることが多いと思います。 畳店の中には値段を表示していないお店も多いです。 価格を表示している畳店でも、ランクが特上、上、中、下と書いてあって […]

代表ブログ

私が畳の良さを再認識した出来事

株式会社TATAMISER事務所の畳

リビングは置き畳を一面に敷いています 私は16年前に購入した3LDK のマンションに住んでいます。 もちろん私は畳に携わっているので、リビングは置き畳を一面に敷いていますし、 和室も琉球畳です。 そんな私も畳に興味が無い […]

代表ブログ

畳の将来はどうなるのだろう

中国畳表工場

畳の将来はどうなるのだろう 昭和の時代なら一家に和室が2間くらいは普通にありました。 平成になってマンションが増えても和室は残っていました。 ただ最近の賃貸マンションや建売住宅のチラシを見ると和室が無い物件が増えています […]

代表ブログ

なぜ畳店の店舗は接客用になっていないのか?

畳屋

私が見てきた畳店の店舗はほとんどが工場のような感じでした。 扉をあけて中に入ると畳を縫うための機械が2台。 両用機(畳縁を畳床に縫いつける為の機械)と框機(畳表を畳床に縫い付ける機械)です。 あとは電話が壁に付けてありま […]